LINEUP
選べるラインナップずっとつづく安心。
住み継ぐ家。
何万回もの、「おかえり。」
施工棟数累計1500棟の実績から考える
「いい家づくり」の集大成。
揺ぎなく強く、しなやかに柔軟で、家族の絆を育み、
普遍的な美しさを持つ日本の家。
国土交通省の基準を超えた長期優良住宅「めぐる」

CONCEPT
5つのこだわり
-
省エネ
省エネを目指し、地球・家計にやさしい家づくり
-
強い構造
強い構造は当たり前、末長く変形の少ない家づくり
-
フルオーダー
「資金」、「敷地の活用」、「デザイン」、「住みこなし」を
お客様に合わせてご提案できる完全注文の家づくり -
長持ちする家
こだわりの材料を選定し、
メンテナンスコスト削減を目指した家づくり -
適正な価格
適正価格にこだわり続け、お客様の
「お求め頂きやすい」を目指した家づくり
頑丈であること。
長持ちすること。
何より暮らしやすいこと。
それが長期優良住宅
「めぐる」の基本です。

熱や光、風と心地よく暮らすために。
省エネルギ―で地球にやさしい「めぐるの家」

高い断熱性を誇る木の家は、エコの基本。
木の内部には最も熱を伝えにくい素材である空気が多く含まれているため、耐熱性に優れ、熱伝導率はコンクリートの約1/6。外気温に影響されにくいので、夏は涼しく、冬暖かい住まいを実現。
高気密・高断熱の家だから、一般木造住宅にくらべ冷暖房費が40%ダウンします。
風通しの良い空間づくりは
視線を「斜め上」に向けるのがコツ。

空間に「斜め上」を持ち込むことで開放感が増し、家族との関わり方やプライバシーにも効果を発揮。
家を建てるときに縦×横という平面的な設計で考えていませんか?
ひとつの箱を途中で少しずらすことで斜めの線が長くなります。
限られた空間の中でも開放感あふれる広がりを生み出したり、家族とのコミュニケーションを深めるシーンを演出するなど、付加価値の豊富な暮らしをプランニングします。
周りの環境を気にせず
収納たっぷりで快適な暮らしを

生活空間を確保しながら、かさばる荷物もスッキリ解決のスキップフロア構造。スキップフロアとは、床面や天井高に変化をつけ、開放感のあるリビングを実現したり、+αの収納空間を実現できる間取り構成のことです。1階と2階の間に収納スペースを作ることにより、生活音の伝わりを低減します。
また、バルコニーの位置も一般的な住宅の2階よりも高い位置に作ることが可能なので、人の目を気にせずお部屋やバルコニーでリラックスできます。
